マイワンのサイトです。
による だから 沿革 以外 申告 急増 個人 安く 実現 プレゼント 日間 姿勢 許可 昨今 という 生まれ変わり (株) TrackBack ライブ 気軽 動画 資本 信販 新年 高め 上げ 無利息 含む 来店 異動

代わりとは?/ マイワン

[ 599] 電撃速報!! Amazonを倉庫代わりにしていた転売厨終了のお知らせ
[引用サイト]  http://blitznews.blog97.fc2.com/blog-entry-1021.html

ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
amazonさん、いつか楽天とかいろいろ吸収して転売厨がネットで買い物できないようにしてください。
なるほどネオニートなんて身分が成り立つわけだ
俺も注文後に未入荷でkonozamaったことあるけど少し見直したな

転売厨は株転売してろよ
そんで樹海行って死ね
こんなん使い古された手だろ
アングラサイト(笑)に何年前から出回ってると思ってんだ
感心してる人間は無知晒し乙
>今まで転売屋を放置してたのは一気に殲滅するために布石だったというわけか・・・
豚も全部を丸々とはいかんが、ある程度太らせてから食うもんだ。
息の根を止めきらないのはかなり甘く見えるが、今後も利益のごく一部、耳垢程度はほじれる。
商売として、制裁として正しい。

転売厨、ざまーwww
尼で注文した本がカバーボロボロの状態で届いてから使ってないけどGJ
平気な顔で他人に迷惑かけるバカが苦しむのは素晴らしい娯楽だw
アホだなって思うけど
なんで全部キャンセルしないんだ?
垢停止覚悟でキャンセルすればいいんじゃないの?
垢とまったらそんなに困るのか
とりあえず名前変えても住所が同じならamazonの再アカウント発行はやめてもらいたい
転売厨はしね
金を払わなければ良いだけ
これをきっかけに転売やめればいいだけじゃん
amazonが無くても楽天やヤフーがあるから別に困らんし
>>40049
人に迷惑をかける方法かどうでないかの違い。

転売するために一部の人間が物を独占状態にしてしまったら、その商品を欲しい人が正規の値段で買うことが困難になる。
更に、この場合はアマゾンを倉庫代わりに使ってるわけだから、Amazonの管理費や運送会社などへの影響を考えれば淘汰されて当然。
マジレスするとアマゾンはマーケットプレイスでもコンビニ払いや銀行振込をはじめる予定。
その時にこういった購入者がいるとお客さん(マーケットプレイス出品者)に迷惑がかかるので
今回の措置。

なので目的はこういった購入者のアカウント削除。
だから支払っても最終的には難癖つけられてアカウント削除されるし、偽名も通用しないと思うよ。
40049に一言コメントしておくと
それなら発売直後に買い占めるダフ屋もOKってことかな。

本当に欲しい人たちが高い価格で
チケットを購入しなければいけないことはいっぱいあるし
それと同じだと思うけど。

お店が損をすることはあんまりないので
誰か(転売購入者)が儲けている以上、誰か(同じ商品を欲しくて買っている人たち)が
損をしているんだよ。
>>40061
ダフ屋も転売と同じようなもんだろ・・。

「あるから許される」ではなく、「それを作ってる人がいるからある」わけなんだが。
本来なら正規の値段で購入できたかもしれない人が、ダフ屋のせいで高値で買わされているという方が問題なんだが・・。

というか・・
「この場合はアマゾンを倉庫代わりに使ってるわけだから、Amazonの管理費や運送会社などへの影響を考えれば淘汰されて当然。」

ここは無視ですか?
最初から金払って購入して、自分のとこに保管する分にはアマゾンへの害はないけど、実際は管理しなければならないので実害は出てますよね?

座間ざっざざざまぁぁぁあアアアアあアアアアあああああああああああああああああああああああああああああ
ざまぁぁあああああああああああぁぁああ嗚呼アアアア嗚呼嗚呼嗚呼アアああアッーぁぁぁああひゃっはああああああぁぁアア
基地外大杉w
もう、転売屋の個人情報ばらまいていろいろんなところのブラックリストにいれるといいよ。

てか、消費者金融にこいつらの情報売ったらいいんじゃねw
おまいら落ち着け、むしろ今までやって当然のことをやってなかっただけだぞ。
……でも転売厨ざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ、尼GJ。
よく分からない…AMAZONの商品を全部キャンセルしてヤフーの垢も消すのは駄目なの?
プロバイダー変えたりPC初期化したりすればまた垢登録出来るだろうし。
何十万払うよかマシだと思うんだけど。
あぁ・・・、だから新商品注文しても在庫切れって出てたのか・・・。
ってか商品占有すんじゃねえよ・・・、転売にだってルールがあるだろうがよ・・。
そんな手間かけるくらいなら買い取った方がマシって事なんだろうか?
数千円ならまだ分かるけど万単位でしょ?
転売厨の考える事は良く分からん。とりえあずざまぁwww
これでmjnk転売屋は終了
資金力のある転売屋だけが残る訳だが
在庫は自分の所におかにゃならんのなw

段ボールまみれの生活がんばってくださいwww
まぁ、自業自得だな。
キャンセル料とか保管代とか遅延損害金とか違約金とか
払わなくていいだけ感謝汁。
むしろ今までこんなこと許してたのかよ
マジでこの手のカスは存在できないように業者側も徹底してほしいわ
キャンセル待ちのしているのでテンバイヤーにはぜひ商品すべてキャンセルしていただきたい。
その上でバイヤーのアカウント末梢+ブラックリストを作って同業者に配布。

これくらいやって欲しいなぁ。
転売屋南無ー。
>とりあえず尼は転売も流通を支える立派な商売だって事を認識しなきゃな

小売は価格の弾力性を保つために必要な緩衝材なんだが、転売はピンボールのバンパーのように価格を混ぜ返してるだけじゃないのか?
>とりあえず尼は転売も流通を支える立派な商売だって事を認識しなきゃな

流通を阻害してるからぶち切れたんだよ。
ギョウ虫(転売厨)なんだからひっそり寄生して栄養を吸ってりゃ良かった物を、繁殖しすぎて腸(流通)を詰まらせて駆除されたと。
アホの末路だわな。
ざまぁ

どんな悪事もそうだが、小規模でやって大丈夫だからと大規模にやれば
見過ごせなくなって一斉にアボンするんだよ。

発見した奴がいい気になって広めて、自分の首絞める典型的な例
これほど自業自得という言葉がふさわしい状況はそうそう無い
これからはちゃんと働いて社会に貢献しろよニートテンバイヤーwwwwwwwwwww
amazon利用者の一人として言わせてもらうよ。
転売厨ざまぁwwwww
てか、いつかアボンする可能性考えなかったのかこいつら。俺だったら怖くて出来んぞ。
同業者達にも同じ事をやって欲しい。ほかも倉庫代わりにする事を許してたかどうか知らんけど
どう考えても今頃対応するアマゾンがアホ過ぎる。予約品は入荷が確定した時点で前金にしろよ。

よくアマゾンで半額とかになってるフィギュアは転売房が転売できないとキャンセルするおかげですか?
俺も基本ATMで払ってるけどこんな使い方は思いつかなかったわwww

今まで買いたい商品が売り切れてて転売に頼るしかなかった人も
これで少しは買えるようになったと思うとなんか清々しいな
金儲けに嫉妬してこういう事言ってるんじゃなく
自分がほしいものが買えないから皆ざまぁと
言ってることもわからない転売厨ざまぁ
次にやるべき事はヤフオクの垢停止だな
今まで稼いだ金で買い取っただけじゃ面白くないんじゃないかね?
それらを一生墓場まで抱えてのたれ死んでもらおうじゃないかwww

今までヤフオクで買ったのにアマゾンから届いたって奴
通報しまくれ!!
市場を荒らすだけで何も生まないマネーゲーマーと転売厨は死んでほしいな
活性化? ほざいてろ

※40839
派遣のこと?
もう社会では派遣社員はゴミクソぞろいで使えないという認識が浸透しつつあるのにこれから成長の兆しなんてあったのか
まあ無職脱出したての人が真っ先に踏む罠だからな派遣業務は

 

[ 600] スラッシュドット・ジャパン | Amazonを倉庫代わりにしていた転売ヤー対策の期日迫る
[引用サイト]  http://slashdot.jp/article.pl?sid=08/05/27/0244219

Amazonでは、コンビニ支払いで商品購入手続きをすると、メールで5日以内に代金振り込みを済ませるように促されるだけで、5日以内に振り込みがなくても商品が確保され続ける。ユーザーには在庫リスクに対するペナルティが発生しなかったため、オークションサイトに空出品して定価以上で落札されるのを待ってから、届け先住所を落札者の住所にしてAmazonから直接発送すれば利ざやを稼げる、という悪質な手口だったようだ。 (つづく)
代金を払ってもいないし、売れない間キープするリスクも負わないで自分の商品として確保できる仕入れ先と現物を持ち合わせていなくても出品できるオークションシステムを組み合わせることで可能になっていた手法だが、これを悪用した人間が最も悪いのは明らかだとしても、5日後を過ぎても支払い相手に対してエスカレーションしなかったAmazonにも落ち度はあるように思える。しかし、はてな匿名ダイアリーの清濁あってこそだと思う。の「テンバイヤーの存在は必要悪」という主張には賛同しかねる。
一方で、Amazon倉庫転売厨終了事件をなるべくわかりやすくしたメモのコメント欄によると、「クレジットカード払い」のほうはいまだ対策されてないとなっているようだ。これは与信機関が介在しているクレジット利用者には一定のモラルがあって、前述のような手口を利用したと見られるユーザーが殆ど居なかったから……という事なのだろうか。
但し書き: コメントはそれぞれ投稿した人のものです。決してわたしたちが責任を負うものではありません。
在庫が無いのに購入可能と表示して、しかも入荷のアテすらないのに何の根拠も無く○日後発送とか表示してもうしばらくお待ち下さいメールを何週間も出すだけのAmazonも詐欺だと思う。こんなもんはさ「期日に入金ない時点でキャンセル扱い」にすりゃいいだけなんだよ!!!1!一度捕まえた客を放したくないからAmazonはそういうシステムにしてる。せこい考え。それだけ。あくまでシステム上の不備なのに自分にだけ都合よく使えないから言いがかり付けてるだけなのさ。Amazonに同情なんかするなよ。#とか書いてるけど実はAmazonには世話になりまくってる
> 少なくとも再販が難しいであろう物は購入不能にすべきじゃないの?その「再版が難しい」かどうかって判断は、amazon側からできるんでしょうか?買う側からすると、買いたい商品については当然よく知っているから、入手難なのかどうかは判断できますけど、amazonからすると、取り扱ってる商品は数十万点(自称)もあるわけで、その個々の商品について、いちいちamazon側から「再版が難しいだろうから購入不可に」なんて判断させるのは無茶な気がします。で、メイカー側からの「納品できます」「納品できません」という自己申告が全てになる、と。まあ、「卸せるかどうかはメイカーが判断する」けど「いくら注文するかはamazonが決める」という構造はいびつなのは確かですね。現在発売中の商品ならともかく、売れ行きの読めない新発売の商品についての予約なんかでは konozama になるのも当然の結果と思います。
> エンドユーザの購入機会ここまで求める人は、在庫のある実在のお店を探した上で手渡しで入手する方法を選ぶしかないでしょうね。傍目からみて消費者側から「購入不能にすべき」は大きなお世話だと思う。
客観的な事実をもって、amazonの問題点を糾弾するような意見を出すのは問題ないでしょう。具体的には> 送料を節約するためにまとめ注文したのに確保した商品から先に分納してくる。> ユーザに不的確な情報を提示した責任はAmazonにある。> そもそも、メーカーではもう作っていない商品でもそういう返答をよこすんです。といったあたり。ですが、> 一度引き合いが来た客を手放したくないから嘘の報告をしてるだけの話だよな。> いい加減な返答をいいかげんに客へ伝えている時点でいいかげんな業務である> 根拠のない再手配を繰り返す> 原因の確認をせずに機械的なリトライのみといった、適当な想像(妄想?)を事実であるかのように決めつけて糾弾するのは、明らかに間違い。
1個のコメント が現在のしきい値以下です。1個のコメント が現在のしきい値以下です。 7個のコメント が現在のしきい値以下です。 1個のコメント が現在のしきい値以下です。
リンク先みたら「このアカウントだけじゃなくて、関連するアカウント全部永久停止(当然新規登録も不可)」とかありますね。関連するアカウントって厳密に調べられるのだろうか?リンク先のリンクを見てみると、誤爆らしきものの報告もあったりする。
クレカの与信で灰色信号でも点れば、Amazonアカウント削除どころの話じゃないでしょ。灰色じゃ使用限度額が抑制されるだろうし、黒になれば新規にクレカ作れなくなるし。アメリカなどのクレカ社会では社会的な地位の喪失にも等しい。#クレカ一枚もなしだと海外旅行できないよ?##そのリスクわかっててやってるのだろうか?>テンバイヤ
ITmediaの記事とまとめ記事を読む限りだと、注文だけして支払いを遅延させることがポイントのようだけど、クレジットカードだったらその場で引き落とされるし、限度額等で引き落とせなければ注文がキャンセルされる気がするんだけど……。
予約商品の場合、発送時点で引き落とされますが、この時NGでもキャンセルされません。他の支払い方法を指定しろ、とメールで催促されます。どこまで引き伸ばせるかは解りませんが。
それだと、「テンパイヤー→落札者」の送料がかかります。今回問題になってる手法のミソは、・落札者が出るまでAmazonの倉庫・落札されたらAmazonから直送在庫リスクのみならず、梱包や発送手続きといったもろもろのコストすべてをAmazonに押し付けることができたということです。しかし、なんで5日の期限切ってるのに、キャンセル扱いにしなかったんでしょうね、今まで。
>しかし、なんで5日の期限切ってるのに、キャンセル扱いに>しなかったんでしょうね、今まで。「良心的な対応」って言ってくれ。本来なら5日で無条件でキャンセル扱いにしてもいいけど、実際には忘れてたり仕事が忙しくて受け取りに行けなかったというのは起こり得ること。そういう時でも少し多めにみてきてたけど、転売屋がそれを大規模に悪用するようになったからお目こぼしできなくなりましたよ、ってだけのことでしょ。
2個のコメント が現在のしきい値以下です。1個のコメント が現在のしきい値以下です。 Re:クレジットカードでどうやって支払い延期させるんだ?
5日以内にキャンセルすれば…という手は生き残っているわけですね。最大の疑問はそんなに努力するほど儲かるのか?というポイントでしょうね。もちろん、商品の探索と実際の操作時間以外は放置プレイ + 他のことができるので、副職という意味ではよいのかもしれませんが…それでも時間単金にして「マクドナルドのアルバイト」ぐらいの利益(平均でいいから)は出て欲しいはずですからねぇ。これがカードとかなら、「同額で転売」だとしてもカードにポイントが溜まる、とかいろいろあるんでしょうが…(まさかアマゾンポイントを稼いでいたのか???)
>最大の疑問はそんなに努力するほど儲かるのか?というポイントでしょうね。今回の手法の最大のポイントは「売れなかったらキャンセルしてしまえばいい」という所です。なんとなく高値がつきそうな品物を、片っ端から大量に予約してオークションに出品して、落札されたらamazonから直送。思った値段で落札されなければキャンセル。大量に注文をかけ、amazonの在庫を切らせることでより品薄感が広がるという副次効果もあり。在庫を抱えるリスクも無く、送料もamazon持ち、とにかくローリスク(実質ノーリスク)でリターンを手に出来るというところが今回の手法のうまみだったのでしょう。通常の転売行為なら、まず在庫を手元に抱えるリスクを犯す必要があるわけですが、それすらしないところが全く共感を得られずに「ざまあざまあw」言われまくる今回の顛末につながっているという側面はあるのでしょう。
> 最大の疑問はそんなに努力するほど儲かるのか?というポイントでしょうね。むしろ「エコ」の観点から見るべきかもしれんですな。1) テンバイヤーが 予約時点で買い押さえる2) 商品が品薄/購入不能になる3) この時点で「買えたら買ったんだけど」程度のライトユーザー/ライトファンは篩い落とされる
まあ、どうせまともに仕事をしてない人たちなのでしょう。こういう、システムの不備を突いて小銭を稼ぐ方法※は、昔から少なからず存在していますけど、最近はネット上に情報がすぐに拡散するようになって真似する人が増えたので、対策が入りやすくなったと思いますね。※ゆうちょの定額貯金の1000円倍数預け入れは、知る人ぞ知るでしたけどね。こういうのは、ネットで情報が回り始めた時点で、そろそろ終焉でしょう。雑誌に取り上げられたもう末期。本が出るころにはほぼ幕引きです。たとえば、陸マイラーやedy回転AQポイントなんてのは、数年前からやってる人はいましたが、一昨年ぐらいから爆発的にする人が増えて、edyが耐えかねコンビニでの代行収納を全面打ち切りする結果になりました。そうしたときに、とっとと見切って次のネタを探せる人は少数で、大半は改悪に耐えながら結局企業に囲い込まれてしまうわけです。
まあ、どうせまともに仕事をしてない人たちなのでしょう。ならばまだいいのだが。非常に低い可能性ではあるが、これ全体を自動化している人がいるんじゃないかと…。つまり、Amazon で「これは希少価値が発生しそうだ」というものを選んで、全体の何パーセントを占有するか(あるいは何個占有するか)指定すると、1) Amazon でその商品を指定された個数だけ発注し、2) 同時にオークションに出品する3) 落札されたら、落札者の情報を元に Amazon に輸送先を指定4) 一定期間オークションで落札されなかったら商品をキャンセルするというここまでは、もろもろのインターフェースが公開されているおかげで自動化可能ですよね?この場合、人間は最初の商品を選ぶ段階までしか関与しなくてよい。この場合は結構時給単金がよくなりますし、副職性も高まります。さらに言うと最初の「物を選ぶ」段階を他の人にやらせて、商品が売れるたびに「システム利用料」を取るようにすると…なーんか、そういう人がどこかにいる気がする…
>#落札者は、この方法を理解して落札したのかが気になります。>#amazonに個人情報勝手に登録されてますよ?今回の件に該当する方のオークションの評価欄を見たのですが、気になさっている方はいらっしゃって、文句を書いておられます。(評価:悪い、等)ですが、転売される方は、ものともしていないみたいで、開き直っていましたね。
場合によっては、個人情報の云々で問題になりそうですが、転売ヤーは「運送業者に発送先を連絡しただけ」と言い切ってる人もいるので、アマゾンがどう思うかですね。#って、アマゾンが「運送業者」と言われるのは心外でしょうけど。転売ヤーによっては「贈答品扱い」にして、個人情報云々の対策してるような人もいますけど、個人情報を扱う上ではモラル的にどうかと。少なくとも、アマゾンは自社の取引分の発送業務はやるけど、運送業務を独立して行っている訳じゃないし、受取る側の情報がアマゾンに(顧客情報として)残るとしたら、個人情報を勝手に発送処理以外に利用された(される)危険性があるので、問題にするのは当然だと思うな。ヤフオクでも、特にパソコンラックとかの場合は「メーカー直送となります」と前もって告示している場合があるのを考えれば、「アマゾンからの直送になります」と書いておけと。
学生の時、ECサイト運営してる会社でバイトしたことありますが、不正アカウント対策は徹底してましたね。アフィリエイト屋と連携してアフィリエイトもやってましたが、性悪説に基づく運用でした(苦笑)良い思い出デス。今回のAmazonの対応は一見厳しいようにもみえますが、仕入れ先からもだいぶつつかれたんでしょうね。
支払い相手に対してエスカレーションしなかったAmazonにも落ち度はあるように思える。この言葉に違和感。今回の督促がそれかと。転売屋とamazonの二者間での取引条件の話なので第三者からamazonにも落ち度とか言われるような事は無いような。訴えたわけでもなし、第三者に迷惑をかけたわけでもなし。抱えた在庫に泣き言を言ったわけでもなし。それに転売屋がいなくなっても、供給が少ない事を付加価値にした商品がなくなるわけではない。要するに不均衡は続くのでは・・・?#気持ちは判らないでもないが、「早く対応していれば転売に出てたXXXは俺の物だった筈、そうに違いない!」というのはナシの方向で。
元手なしで、しかもほとんどノーリスクでダフ屋と同等の行為が出来てしまうわけで、本来のルールどおり5日過ぎればキャンセル扱いとしていなかったため転売行為を助長してしまったという意味で社会的にはamazonの落ち度にもつながると思います。 ざっと調べた限りだと、違法ではない(※)ようですが、どう考えても社会的にほめられた商売ではないですし……。※チケット類に関しては転売行為(ダフ屋行為)は条例などで禁止されていることが多いようですが、それ以外の一般商品については特に制限なんかはないようですね。 Yahooオークションでも転売目的の出品は規約違反としているようですし、何の対策もせずにエスカレートすればamazon側も企業モラルを問われることになりかねない話ではあると思います。#そいや、ブックオフとamazonを使ったネットセドリなんてのもありますが、あれはどうなんだろう?
リンク先よく読もうぜ。Q1 古物とは中古品のことですか?A 中古品すなわち「一度使用されたもの」はもちろん、新品であっても「使用のために取引されたもの(例えば、使うために購入したが未使用のもの、人から贈られて未使用のもの)」、「転売目的で小売店から購入したもの」も「古物」に該当します。
というかある意味、入金忘れケアレスミスくらいはちょっと大目に見てくれるという良心的な措置だったと思うまぁ単に良心的とかそういう問題じゃなくて、即取り消しによる販売機会の損失 < 取り消さなかったことによって販売できたが、その間の保管料等のコストということになったから一斉排除に動いたってことだけだと思うけどね
イベント限定品等で転売行為を助長するようなこと(たとえば一人あたりの数量制限無しとか)を販売側がやったら、ものすごい文句言われます。ファンにとって大変迷惑な行為ですし、商品製作側にも悪いイメージがつきますので当たり前ですが。 だから、販売側もプレミアが予想される場合はそういうことが起きない様にいろいろ対策をします。 つまり、新品は転売屋にたかられること自体が落ち度です。 今回の件は、本当に元手無しで手軽に転売ができてしまうので、商品によってはかなりの割合で転売厨に買われてしまいます。 これがamazonのミスが原因なのであれば、落ち度と呼ばれてもしょうがないでしょう。
嘘つき呼ばわりした村人は、本物の狼を連れてきた少年に食い殺されてしまうんだよ。えーっと最初に突っ込むべきところは「えらい大食いな少年ですね」だと思うんだが間違っているだろうか?
試してないから何とも言えないけど、決済承認が下りないだけで注文は確定されるんじゃないかと。Amazonのクレジットカードでの決済処理は注文時ではなく発送時に行われるので。おそらく、実際に試すと以下のような流れになるんじゃないかな。・発送直前に決済試行→承認却下→「クレカ決済できなかったので別の支払方法を指定してください」メール送信#1円オーソリがあるかどうかは知らないけど、1円だけ口座に入れとくといいかもしれない。

 

戻る

マイワンのサイトです。

マイワンのサイトです。